NIKON NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR SとCanon RF100mm F2.8L MACRO IS USMを比較

2021/6/4更新

ニコンとキヤノンの最新中望遠レンズの比較まとめ

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USM
Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USM

2021年6月〜7月にかけて、ニコンとキヤノンの両メーカーから、ミラーレスカメラ用に105mm、100mmの中望遠最新マイクロレンズ(キヤノンはマクロレンズと言う)が発売される。

コロナ禍で様々なイベントが中止、または無観客開催になり、個人旅行にも行けない中、イベントや旅行で需要が高い望遠系レンズや高倍率ズームレンズよりも、一人だけでまたは自宅で撮影を楽しむことができるマイクロレンズの需要が高まっている。

ほぼ同じ時期にNIKONとCANONの2大メーカーから、ほぼ同じ焦点距離の最新マイクロレンズが発売されることもあり、いったい、どちらのマイクロレンズを購入すれば良いのだろう。どちらのメーカーを信じれば良いのだろうかと気になっている方も多いだろう。

本ページでは、ニコン、キヤノンのそれぞれの最新中望遠マイクロレンズである、NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S vs Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USMを比較検証する。

筆者は、NIKON、CANON、SONY、LEICAの各メーカーのカメラを所有しており、イベント撮影、建築撮影、商品撮影を行っている職業カメラマンである。主に使用するカメラはNikon D6、Z6ii、D850であり仕事で使うカメラはニコンオンリーなので、比較内容もニコン寄りになってしまうかも知れないができるだけわかりやすく比較検証するのでよろしければお付き合いいただきたい。

NIKKOR vs Canon、外観比較

まずは、外観の比較である。

NIKON
NIKKOR Z MC 105mm
CANON
CANON RF 100mm F2.8L
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USM
最大径 x 長さ
85mm x 140mm 81.5mm x 148mm
質量
630g 730g
フィルター径
62mm 67mm

上記の通り、NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sの方が小型軽量である。

NIKKOR vs Canon、ギミック比較

NIKON
NIKKOR Z MC 105mm
CANON
CANON RF 100mm F2.8L
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USM
最大撮影倍率
1倍 1.4倍
マルチフォーカスによるピント合わせ
有り 無し
ボケコントロール機能
無し 有り
ディスプレイ表示
有り 無し
レンズファンクションボタン
有り 無し
コントロールリング
有り 有り
フッ素コート
有り 有り
ナノクリスタルコート / アルネオコート
有り 無し

最大撮影倍率、NIKONは伝統の1倍、CANONは革新的な1.4倍

最大撮影倍率について、NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sは伝統的な等倍マイクロレンズである。

等倍撮影とは、36mm × 24mmのFXフォーマットサイズのセンサーに、36mm x 24mmのサイズの被写体を等倍で写すことができるという意味だ。

Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USMは、等倍以上の1.4倍撮影ができる点が大きなギミックある。

最大倍率を1:1倍(等倍)に抑えることにより、描写性能の最大化を図ったニコンに対して、他社とは違う差別化戦略で挑戦したのがCANONのCanon RF100mm F2.8L MACRO IS USMである。

なお、NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sの方が写る写真が小さくなってしまうかというとそうでもなく、高画素化された現代のカメラを使えば撮影した写真画像をクロップ(中央部分)を切り抜くことにより、擬似的に撮影倍率を上げることができるので、1倍 vs 1.4倍でCANONが勝ちというわけでは無いと筆者は思う。

撮影倍率よりも、どれだけ美しい写真を撮影できるかが重要である。

ちなみに、NIKONはその昔、等倍以上の3.5〜10倍の拡大撮影ができる(マクロレンズでなく)真のマクロレンズ「MACRO NIKKOR 65mm f/4.5」を販売していた。

一般的な使用頻度で考えると、1倍表示できるだけで必要十分であると思う。もっと大きく撮影した写真が欲しい時は、撮影写真をクロップすれば良い。

NIKONのマイクロレンズはマルチフォーカス方式

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sは、マルチフォーカス方式によりピント合わせを行う。

マルチフォーカス方式とは、ピント合わせの際に、レンズ内の「一部」のレンズ群を稼働させるのでなく、「複数」のレンズ群を稼働させることにより近距離から無限遠撮影まで高い解像性能と美しいぼけを実現できる機能である。

CANON CANON RF 100mm F2.8Lには絞りコントロール機能が付いている

Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USMは、SAコントロール機能と呼ぶ、前ボケ、後ボケの堅さをコントロールできる機能が備わっている。

SAコントロールリングを左右に動かすことにより、前ぼけ、後ろぼけをコントロールできるという機能だ。

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sには、絞りコントロールのような無駄な機能がない代わりに、マルチフォーカスにより近距離撮影から遠距離撮影まで繊細な描写と美しいぼけを楽しむことができる。

NIKONのマイクロレンズには、小型ディスプレイが付いている

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sは、そのほかのNIKKOR Z S-Lineレンズと同様にレンズ上部に小さなディスプレイが付いており、絞り値、距離、被写界深度、撮影倍率を表示できる機能が付いており、三脚にカメラをセットして撮影する際に、レンズを見るだけで絞りや拡大倍率などを確認できるというメリットがある。

NIKONのマイクロレンズには、レンズファンクションボタンが付いている

ニコンのレンズファンクションボタンには、様々な機能を割り当てることができる。

筆者は、レンズファンクションボタンに拡大表示機能を割り当てている。

ファインダーをのぞいて構図を整えた後に、レンズファンクションボタンを押して拡大表示させる(100%、または200%に拡大設定できる)ことにより、より精密なフォーカス合わせを行うことができるので非常に便利である。

一眼レフと異なり、ミラーレスは、ファインダー内表示を拡大できること、および、ファインダー内の隅の方までフォーカスポイントとして使うことができるという点で、一眼レフよりも優れている。

一眼レフはその仕組み上、フォーカスポイントの位置はファインダー内の中央付近に限られる。また、一眼レフは、ガラスを通じて実像を見る方式のため、ファインダー内を素早く拡大表示させることができない。 一眼レフの場合、背面液晶を使うか、または、マグニファイヤーを使うことにより、拡大表示させることはできるが、ミラーレスカメラの便利さを知ってしまうと、もう一眼レフには戻られない。

コントロールリングに様々な機能を割り当てできる

NIKKOR MC Z 105mmレンズは、コントロールリングに、パワー絞り、露出補正、ISO感度の機能を割り当てできる(機能を無効にすることもできる)。

また、NIKONレンズのコントロールリングはクリック感、クリック音が無いので、動画撮影時にもリングの作動音を気にせず明るさをゆっくりと変化させることができる。

クリック感が無いデメリットとしては、知らない間にコントロールリングに触れて動かしてしまうことである。

コントロールリングを絞り設定にしておくと、知らない間にコントロールリングに触れてしまい、絞り値が変わってしまっていることがあるのがデメリットではある。

筆者は、コントロールリングをISO感度変更リングに設定しており、ファインダー内を覗きながら、マニュアル露出撮影する際に、リングを回して明るさ調整するために使っている。絞りとシャッタースピードは、右手人差し指と右手親指を使ってダイヤルを回すことにより調整できる上、ISO感度なら、知らない間にリングに触れてしまいISO感度が変わってしまったとしても写真現像時に多少の調整はできるので撮影写真への影響は少ない。

NIKONのマイクロレンズは優れた逆行耐性あり

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sは、ニコンの最新のコーティング技術であるナノクリスタルコート / アルネオコートが施されており、優れた逆光耐性がある。

NIKKOR vs Canon、MTF曲線比較

NIKON、CANONの各メーカーともに、各レンズのMTF曲線を公表している。

【ニコン公式】NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR SのMTF曲線
【キヤノン公式】Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USMのMTF曲線

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USM
MTF曲線
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR SのMTF曲線 Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USMのMTF曲

MTF(Modulation Transfer Function)曲線とは、レンズ性能を評価する指標のひとつで、レンズの結像性能を知るために、被写体の持つコントラストをどの程度忠実に再現できるかを空間周波数特性として表現したものである。

曲線の値が1に近いほど、コントラスト性能が高く、抜けの良い、線の細い(高解像度の)描写をするレンズと言える。

NIKONとCANONの各レンズのMTF曲線を比較してみると、10本/mmについては、NIKONの方が1に近く、抜けの良い描写をすることが分かる。

また、30本/mmについても、NIKONの方が全体的に1に近く、高解像度の描写であることが分かる。

ただし、MTF曲線とは、レンズの描写性能を表す一つの指標に過ぎず、実際のレンズが自分の撮影目的にあった写りをするかどうかを総合的に判断する必要がある。

各レンズの発売後には、SNSや作例サイトなどでそれぞれのレンズを使った作例写真が多く上がると思われるので本当に欲しいレンズかどうかは、作例を見てご自身で判断するのが良いだろう。

NIKKOR vs Canon、対応カメラ比較

NIKON NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sは、ニコンのZシリーズミラーレスカメラで使用できる。

Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USMは、キヤノンのRFシリーズミラーレスカメラで使用できる。

NIKON vs CANON、色表現の違いによるメーカーの選び方

NIKON、CANONともに優れたカメラボディーを販売しているので、レンズを選ぶ際には、ボディーも自分に合うボディはどちらかを判断する必要があるだろう。

筆者は、NIKON、CANON両者のカメラを所有しており、両者のミラーレスカメラも持っている。しかし、撮影業務で使うのはNIKONオンリーである。

しかし、色表現においては、筆者はNIKONの方が勝っていると感じている。

特に、植物の緑色が含まれる風景写真や、観葉植物の置かれた室内写真を撮影してみると、NIKONのカメラで撮影した方が圧倒的に鮮やかな緑色を表現できる。

CANONのカメラは、どちらかというとマゼンダ寄りになってしまう傾向にあり、人肌がピンクがかった健康的な色で表現できる一方、植物の緑色が若干くすんだ色になってしまうと感じている(筆者の感想である)。

そのため、マイクロレンズを使って植物や風景などの緑色を鮮やかに表現したいのならば、筆者は圧倒的にニコンをおすすめする。

NIKON vs CANON、カメラボディの性能によるメーカーの選び方

NIKON、CANONのカメラ最新ボディを比較すると、機能面では、(ニコン信者としては少々残念ではあるが)キヤノンのカメラボディーの方がスペックは高い。

CANONの最新ボディ性能を使いたいなら、CANONを選べば良いだろう。

レンズの描写性能や、美しい色表現を得たいなら、NIKONがおすすめである。

NIKKOR vs Canon、レンズの価格を比較

どんなにレンズ性能が優れていても、価格が高すぎる場合はコストパフォーマンスが悪くなる。

2021年6月4日現在の、NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S、Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USMの実売価格(予約価格)は次の通りである。

NIKON
NIKKOR Z MC 105mm
CANON
CANON RF 100mm F2.8L
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USM
発売日
2021年6月25日 2021年7月下旬
メーカー希望小売価格(税込)
144,320円 オープン価格
メーカー公式ショップ価格(税込)
129,800円 181,500円
実勢価格(税込予約価格)
116,800円〜129,800円 163,350円〜181,500円

NIKKORの最新マイクロレンズである NIKON NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sは、早く、リーズナブルな価格で手に入れられるにもかかわらずCanon RF100mm F2.8L MACRO IS USMよりも描写性能が高い。

ニコンのZマウントレンズはNIKKOR Z 50mm f/1.2 SNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの2本のS-Line(高級ライン)レンズを使っている筆者としては、今回発売されるNIKON NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR SがS-Lineレンズなので、価格は20万円を超えてくるかも知れないと予想していた。

いざ発売されてみたら、なんと、11万円台で購入できる、焦点距離、開放絞り値、発売時期がほぼ同じであるCanonの中望遠レンズCanon RF100mm F2.8L MACRO IS USMと比べると約5万円も安い。

もしかしたら、発売前にもっと高い価格で発売を目指していたかも知れないし、Canon RF100mm F2.8L MACRO IS USMと対抗するためにあえて安い価格で発表したのかも知れない。

こんなに素晴らしいレンズなのに、現行のFマウント中望遠レンズであるAF-S MICRO-NIKKOR 105mmの実勢価格と1万円も変わらない価格で入手することができるのだ。

これはバーゲン価格ではないだろうか。当然、筆者は、NIKON NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sを予約注文した。

レンズが手元に届き次第、実写レビューも行う。

今売れているレンズランキング(ヨドバシカメラ調べ)

2021/6/4のお昼頃、交換レンズ売上げランキング

ヨドバシカメラ、交換レンズ売れ筋ランキング
2021年6月4日午後、ヨドバシカメラの交換レンズベストセラーランキングを見るとニコンの最新マイクロレンズが1位、2位を上位独占している。

2021/6/4の22:00頃、交換レンズ売上げランキングで1位〜4位をニコン製品が独占

ヨドバシカメラ、交換レンズ売れ筋ランキング、ニコンが上位独占
2021年6月4日22時頃には、ヨドバシカメラの交換レンズベストセラーランキングをでニコンレンズが1位〜4位を上位独占した。今回のマクロレンズ発表がニコン復活にきっかけになってくれることを願っている。

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S、最安値比較

2021年6月5日、午前11時現在、Amazonに発送予定在庫数量あり。アマゾンは、時々価格が変化するが、発売前に購入した場合、本商品に関して、価格保証が付いており、途中で販売価格が下がると購入価格も自動的に下がるというメリットがある。また、アマゾンで購入すると、有料で3年保証や落下保証を付けることができる。

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z MC 105mm用、高性能純正レンズ保護フィルターARCREST 62mm【圧倒的におすすめ!】

2021年6月4日、午前10時現在の、各ショップの価格は次の通りである。

ショップ 価格 備考
Amazon リンク先で確認 リンク先で確認
キタムラ 116,820円(税込) 5,841円で5年保証に加入可能。
Tポイント、531ポイント還元
マップカメラ 116,820円(税込) 無料で2年保証付き
ヨドバシ 129,880円(税込) 12,980ポイント(10%還元)
ビックカメラ 129,800円(税込) 12,980ポイント(10%還元)
※Amazonリンクは、アソシエイトリンクとなっています。

NIKKOR Z MC 50mm f/2.8、最安値比較

NIKKOR Z MC 50mm f/2.8

Nikon レンズ レビュー、記事一覧

Nikon レンズレビュー TOP

■新着記事
NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR レビュー
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S レビュー
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 vs 70-200mm f/2.8を比較レビュー

■便利ズーム
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S レビュー
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S、開梱レビュー
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S、仕様・スペック 徹底レビュー
NIKKOR Z 24-70mm vs 24-120mm vs 24-200mm を比較
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR レビュー
運動会撮影に最適なレンズとは?NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRで最高の思い出を残そう
NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR レビュー

■大三元レンズ
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S レビュー
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S レビュー

■ズームレンズ
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S レビュー
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 vs 70-200mm f/2.8を比較レビュー

■単焦点レンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S レビュー
NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レビュー
NIKKOR Z 85mm f/1.2 S レビュー
NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 外観レビュー
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S レビュー
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S、開梱レビュー
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR SのYouTube動画一覧
NIKKOR Z MC 105mm vs NIKKOR Z MC 50mmを比較
NIKKOR Z MC 105mm vs AF-S MICRO-NIKKOR 105mmを比較
NIKKOR vs CANON 最新中望遠マイクロレンズ比較

■レンズ関連
NIKONキャシュバックキャンペーン2022 秋冬がお得すぎる件
NIKONキャシュバックキャンペーン 応募方法 完全マニュアル
ミラーレスカメラにピッタリ!広角レンズの選び方
写真愛好家必見!大三元レンズの魅力とは?
オールドレンズの楽しみ方
稼げるレンズはこれだ
プロカメラマンを目指すならどのレンズを購入すればいい?
将来プロカメラマンになりたい高校生におすすめのレンズは?
単焦点レンズのメリット・デメリット

■今後追加予定の記事
目的別レンズの選び方
カメラメーカー純正レンズがおすすめの理由
Z TELECONVERTER TC-1.4x テレコンバーター レビュー
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S レビュー
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR レビュー
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR レビュー
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED レビュー
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G レビュー
AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR レビュー
PC NIKKOR 19mm f/4E ED レビュー

新着記事

2024/3/28 NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR レビュー
2024/3/13 ファームウェア Ver5.00、進化し続けるNikon Z9
2024/2/7 Nikon Z8 ファームウェア アップデート方法
2024/1/2 2023年、買って良かった写真機材TOP10
2023/8/20 Nikon Z8 リコール発生!それでもNikonを信じ続ける理由。
2023/7/12 Z6ii、Z7iiの最新ファームウェア Ver. 1.60が公開された。
2023/6/13 Nikon Z9、ファームウェア Ver4.00、どこまで進化し続けるのか【更新】
2023/6/2 実録!Nikon Z8での長時間撮影、バッテリーの持ちを徹底検証 [UPDATE]
2023/5/26 Nikon Z8、開封、開梱、UNBOXING レビュー
2023/5/24 Nikon Z8活用ガイド(PDF版)(操作マニュアル)が公開されました
2023/5/15 プロが教える、Nikon Z8のカスタマイズ設定方法
2023/5/14 Nikon Z8 vs Z9を徹底比較! [UPDATE]
2023/5/14 Nikon Z8 vs D850 スペック比較
2023/5/13 Nikon Z8、連続撮影枚数、バッファフル枚数
2023/5/13 Nikon Z8 YouTube動画まとめ [UPDATE]
2023/5/12 Nikon Z8 購入・予約完了報告
2023/5/11 Nikon Z8をいち早く体験!先行体験会の全てをレポート
2023/5/11 Nikon MB-N12 パワーバッテリーパック レビュー
2023/5/10 Nikon Z8外観写真(高解像度写真あり)
2023/5/10 ニコン、値上がり一覧表、値上額、値上率のまとめ(2023/5/10)
2023/5/10 Nikon Z8の最新リーク写真を検証
2023/5/9 Nikon Z8、韓国の電波機器認証機関に登録されたことを確認
2023/5/9 Nikon Z8 vs SONY α7R V スペック比較
2023/5/7 Nikon Z8 vs Z7ii スペック 比較
2023/5/7 NIKKOR Z 85mm f/1.2 S レビュー [UPDATE]
2023/5/5 Nikon Z8 vs Z6ii スペック 比較
2023/5/4 プロが教える、Nikon Z6iiのおすすめカスタマイズ設定 [UPDATE]
2023/5/3 Nikon Z8 vs Z9 スペック比較
2023/5/3 サブカメラの必要性:サブ機の活用法やメリット
2023/5/3 サブカメラの選び方
2023/5/3 Nikon Z8 発売が待ち遠しい!Nikon Z8レビュー
2023/4/23 Nikon MC-N10リモートグリップを3ヶ月使ってみた!レビュー
2023/4/23 Nikon MC-N10、SmallRigアタッチメント 開梱レビュー
2023/4/22 職業カメラマンが車を持つメリット、デメリット
2023/4/21 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S レビュー
2023/4/21 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 vs 70-200mm f/2.8を比較レビュー
2023/1/5 NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 外観レビュー
2023/1/3 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S、仕様・スペック 徹底レビュー
2022/12/31 2022年、買って良かった写真機材TOP10
2022/11/10 NIKONキャシュバックキャンペーン 2022秋冬がお得すぎる件
2022/11/2 Nikon Z9、即納在庫あり速報 【2022/12/31 即納在庫あり】
2022/10/26 Nikon Z9、ファームウェア Ver3.00、進化が止まらない【更新】
2022/9/2 Nikon Z9、バッテリーの持ち
2022/9/1 Amazonで購入予約したNikon Z9がキャンセルされてしまった件
2022/7/6 Nikon Z9 ファームウェア アップデート2.10でさらに進化した
2022/6/29 Nikon Z30 YouTube 動画
2022/6/29 Nikon Z30 レビュー
2022/6/29 Nikon Z30 外観 レビュー
2022/6/14 電子シャッターのメリット、デメリット
2022/6/11 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S レビュー 【作例あり】
2022/6/9 運動会撮影に最適なレンズとは?NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRで最高の思い出を残そう
2022/6/8 NIKONキャシュバックキャンペーン 応募方法 完全マニュアル
2022/5/24 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR レビュー
2022/5/8 RRS CA-1 ケーブルアンカー レビュー
2022/5/6 Nikon Z9用 おすすめ Lブラケット比較(SmallRig、Kirk、RRS)
2022/5/4 Nikon Z9 用 RRS Lブラケット (L型プレート) レビュー
2022/4/23 Nikon Z9、Ver.2.0のバグ?連続撮影すると一部コマにレンズ歪曲収差が残ったままになる
2022/4/22 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S レビュー
2022/4/20 Nikon Z9、ファームウェア Ver2.00の進化が凄い
2022/4/14 【更新】Nikon Z9、YouTubeレビュー動画 まとめ
2022/1/28 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S、開梱レビュー
2022/1/28 24-70mm vs 24-120mm vs 24-200mm を比較
2022/1/28 【更新】Nikon Z9の納期、出荷状況の最新情報
2022/1/26 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S レビュー
2022/1/25 【更新】Nikon Z9 ポジティブレビュー。ここが凄い、素晴らしい!
2022/1/23 プロが教える、Nikon Z9のおすすめカスタマイズ設定
2022/1/19 Nikon Z9 がっかり、ここが残念、ネガティブレビュー
2022/1/4 Nikon Z9の製造番号、シリアル番号情報
2021/12/14 Nikon Z9 液晶保護フィルムレビュー
2021/11/14 Nikon Z9 ファーストインプレッション
2021/11/2 Nikon Z9、購入・予約報告
2021/10/28 Nikon Z9、高解像度外観写真
2021/10/28 Nikon Z9、スペック
2021/10/27 Nikon Z9 最新情報
2021/10/27 Nikon Z9 ティザー動画第四弾、ブラックアウトフリー、ファインダー遅延ほとんど無し
2021/10/20 Nikon Z9 ティザー動画第三弾、AF追従がすごい、車AF、バイクAF機能あり
2021/10/13 Nikon Z9 ティザー動画第二弾、動画撮影30分の壁を越えた
2021/10/5 Nikon Z9 ティザーサイト、キターーーーー!
2021/8/19 EN-EL18d Nikon Z9バッテリー レビュー
2021/8/13 Nikon Z9のコードネームはN2014
2021/7/30 Nikon Z9の背面写真、背面液晶モニターはチルト式
2021/7/17更新 Nikon Zfc YouTube動画【続々と動画が追加されています】
2021/7/13 Nikon Z9への要望
2021/7/4 Nikon Zfc vs FUJIFILM X-T4を比較レビュー
2021/7/1 Nikon Zfc vs Z50を比較レビュー
2021/6/29 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S、開梱レビュー
2021/6/29 Nikon Zfc レビュー [NEW]
2021/6/12 Nikon Z6ii、7ヶ月使って分かったポジティブレビュー。ここが凄い、素晴らしい! (更新)
2021/6/12 Nikon Z6ii がっかり。7ヶ月使って分かったネガティブレビュー (更新)
2021/6/5 NIKKOR Z MC 105mm vs NIKKOR Z MC 50mmを比較
2021/6/4 NIKKOR Z MC 105mm vs AF-S MICRO-NIKKOR 105mmを比較
2021/6/4 NIKKOR vs CANON 最新中望遠マイクロレンズ比較
2021/6/3 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR SのYouTube動画一覧
2021/6/2 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S レビュー
2021/6/2 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レビュー
2021/5/24 カメラを落としただけなのに
2021/5/20 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー
2021/5/5 Nikon Z9、サイズ予想、サイズ比較
2021/5/5 Nikon Z6iiのAF性能、長期使用レビュー
2021/4/30 Nikon D6 vs Z6iiを比較
2021/4/28 Nikon Z8の噂
2021/4/26 Nikon Z6ii、サルでも分かるファームウェアアップデート方法
2021/4/19 Niokn D6、ファームウェアアップデートを行う方法
2021/4/13 Nikon Z9 vs Canon EOS R3を比較
2021/4/6 Nikon Z9を購入する理由とは
2021/3/28 Nikon D6、Err表示の対処方法とは?
2021/3/22 ダブルスロットのメリット、デメリットを徹底検証
2021/3/14 Nikon Z9 vs D6を比較、大きさ比較
2021/3/11 縦位置グリップのメリット、デメリット
2021/3/10 Nikon Z9、スペック 予想
2021/3/10 NIKON Z9 妄想レビュー
2021/1/24 NIKKOR Z 50mm f/1.2 s レビュー

カメラマン募集 全国

スクールフォト カメラマン募集