Nikon Z9 YouTube動画

2022/4/14更新

Nikon Z9 YouTube動画

Nikon Z9関連動画のまとめ(一部文字起こしあり)。

【ライブ配信】【NikonZ9】新ファーム搭載機を使って生放送で解説!!(2022/4/14 22:00〜)


Nikon系YouTuberの武川さんによるNikon Z9 Firmware Ver.2.00の徹底解説ライブ。

【ライブ配信】[実機あり!] Nikon Z 9が最強のカメラに進化! ファームウェア Ver. 2.00について語りましょう!!(2022/4/14 20:30〜22:00)


写真家夫婦 上田家さんによる、Nikon Z9 Firmware Ver.2.00解説、ファームウェア方法を解説。

Nikon Z 9が最強のカメラに進化! ファームウェア Ver. 2.00の注目すべき機能や改善点を静止画・動画共に紹介します!


写真家夫婦 上田家さんによる、Nikon Z9 Firmware Ver.2.00解説、ファームウェア方法を解説。

【先行】Nikon Z9 Firmware Ver.2.00 動画機能を詳しくお伝えします!


動画系YouTuber、Akira IwamotoさんによるNikon Z9 Firmware Ver.2.00の動画機能先行レビュー。

『雑談』NIkon Z9 を使って感じたこと


オールドカメラ系YouTuber、まきりなさんによるNikon Z9雑談ライブ。2022/1/22 20:00〜開始。

ライブ配信のカメラはNikon Z9、レンズはNIKKOR Z 24-120mm f/4

Nikon Z9 追い続ける高性能なAF 小鳥で実験


オールドカメラ系YouTuber、まきりなさんによるNikon Z9の鳥AFレビュー。

素晴らしい鳥AFトラッキング性能。

Nikon Z9 ファーストインプレッション 触ってみた。


オールドカメラ系YouTuber、まきりなさんによるNikon Z9 ファーストインプレッション 触ってみた。

まきりなさんの所にも貸出機が届いたようです。おめでとうございます。

【How to】Nikon Z9との向き合い方・こいつをどう使いこなすか!?


Nikon系YouTuberプロカメラマン、矢沢さんによるNikon Z9を使った新たな撮影スタイルの提案。これは参考になるわ。

【Nikon Z9】野鳥撮影初心者がひたすら飛ぶ鳥を追ってみた!(画面録画あり)


Nikon Z9、鳥AF、3DトラッキングAFの食いつきが凄い。野鳥撮影初心者でもこんなに素晴らしい写真が撮影できる(作例あり⇒5:32頃から

Nikon Z9 がやってきた! 開封の儀&実写してみた


ニコン系フォトグラファー、河野さんによる発売日、開封の儀&実写レビュー。

なんと、江ノ島(屋外)で開封の儀w

モデルは月野りまさん。

【ついに発売!】Nikon Z9ファーストインプレッションレビュー!今最も完璧に近いカメラかも。


高澤けーすけさんによる、Nikon Z9ファーストインプレッションレビュー。

Nikon Z9は、今存在するカメラの中で、完璧に一番近いカメラである。

動画のスローモーション撮影時にも、フリッカー低減が機能する。いままでできなかったことができるという点がすごい。

4軸チルトが良い。

動画モードは、PとMしか使えない。Sが使えない(シャッタースピード固定でオート撮影ができない)。

グリップ感が良くて、撮っている時には重さを感じないがカバンに入れたときに重く感じる。

3Dートラッキングはめちゃくちゃ優秀。

【機材紹介】検証・Z9がD6に敵わないこと


【機材紹介】検証・Z9がD6に敵わないこと

ニコン系YouTuber矢沢さんによるNikon Z9、D6比較動画。【機材紹介】検証・Z9がD6に敵わないこと。

Z9がD6に敵わないこと

  1. 高感度
  2. 作例あり。
  3. シングルポイントAF
  4. D5、D6と比較してそれほど早くない。特に、低輝度でコントラトが低い場面でAF性能がD5、D6よりも劣る。D5、D6は迷わずフォーカスが合うが、Z9は低輝度コントラストが低い時に行ったり来たりして合う(その分、遅い)。

Z 9はユーチューバー泣かせです。【連写テスト】【RAWデータテスト】その他。)


Z 9はユーチューバー泣かせです。【連写テスト】【RAWデータテスト】その他。

Z向上委員会グループのYouTuber 柴田さんによるNikon Z9先行レビュー。

連写テスト、書き込み速度テスト。

高効率RAWの説明。デフォルトのRAWは高効率★RAW(画質優先の高効率RAW)。高効率RAW、高効率★RAWで撮影しても、ロスレス圧縮RAWと画質はほとんど変わらない。キヤノンを超えた!

1日使ったところで、悪いところは見つからない。それくらい、Nikon Z9は素晴らしいカメラである。忖度無し。

Nikon Z9を開封 【ミラーレス一眼カメラのフラッグシップの魅力を解説】 EOS R3やα1を迎え撃つ(縦横4軸チルト、連写、シャッター音、操作系をレビュー)


Nikon Z9を開封 【ミラーレス一眼カメラのフラッグシップの魅力を解説】 EOS R3やα1を迎え撃つ(縦横4軸チルト、連写、シャッター音、操作系をレビュー)

JimaTubeさんによる、Nikon Z9発売前の先行開封レビュー。

Nikon Z9は凄すぎるだろ!


Nikon Z9は凄すぎるだろ!メカシャッターがない、斬新な考え方!新しい ニコンのフラグシップカメラを触った感想!キヤノンより、ソニーよりいろいろ細かいところ考えられてます!

ポートレートフォトグラファーのイルコさんによるNikon Z9レビュー。

今までのNikonミラーレスかめらよりもかなり良くなっている。

シャッターを切って、プレビューが表示されるの時間がかなり早くなった。結構感動した。

Canon R3よりは重い。ちょっと重いけど、全然気にならない。

4500万画素の高画素センサーが良い。

斬新な所が、メカシャッターが無いところ。他のメーカーもそうなるんじゃないかと思う。

シャッター音は悪くない。Canon R3のシャッター音よりもクオリティーが高い。Nikon Z9は、連写と単写の違いが分かりやすい(R3は、連写モード時に単写した際の音が分かりづらい)。

Nikon Z9は、センサーシールド(レンズ交換時にゴミが入らない仕組み)が素晴らしい。Canon R3は、保護シャッターが閉まるまで、電源OFFから3秒くらいかかる(Z9は瞬間に閉まる)。

Nikon Z9は、カメラを逆さまにしても瞳AFが動作する。Canon、SONYは認識しない。

Nikon Z9は、CFexpress×2枚に統一されているのが良い。Canon R3、SONYはだめ。

4軸チルト液晶が素晴らしい。

縦位置撮影時には液晶が縦表示になるのがよく考えられている。

Nikon Z9は、FULL HDMI端子が素晴らしい。キヤノン R3はマイクロ HDMI端子なのが残念。

Nikon Z9は、ちゃんとしたホットシュー端子が良い。Canon R3はデジタル端子になっていて防塵防滴でない。

Nikon Z9は言語設定で日本語、英語など切換できるのが良い。SONYは日本モデルは日本語表示のみ。

イルコさんがニコンユーザーだったらきっとNikon Z9を購入していた。

そんなイルコさんは、キヤノン、SONYユーザーである。

2021/11/21 12:00〜、15:30〜、NIKON Z9 オンラインイベント開催

Nikon Z9 オンラインイベント【ニコン公式】

11/21(日) 12:00~
Z 9とプロの世界 プロ動画とタイムラプス編
司会:上田 晃司さん(フォトグラファー 映像作家)
ゲスト:竹本 宗一郎さん(ナイトカメラマン)

動画撮影、各種設定方法など。

Z9とプロの世界 ドキュメンタリーと鉄道写真編

11/21(日) 15:30~
Z9とプロの世界 ドキュメンタリーと鉄道写真編
司会:老人と文学社 武川 さん(YouTuber)
ゲスト:山口 規子さん(写真家)
ゲスト:助川 康史さん(鉄道フォトグラファー)

鉄道写真、AFプレゼンテーション。

シャッター音設定、認識系AFの素晴らしさ。AFが素晴らしいので構図に集中できる。

ISO 8000でも綺麗。

音楽ライブ写真、スポーツ(ラグビー)写真サンプル。

武川さんから助川さんへ質問「スポーツ写真は撮りますか?助川さん、「鉄道写真がスポーツ写真ですねw」。

ファインダー革命。

助川さん、「鉄道写真のAFはヘッドライトを狙う」。秋田新幹線は午前中に撮影する、午後は東京折り返しが走るので先頭に虫が付いている。ヘッド回りのディティール感が凄い。Real-Live Viewfinderの素晴らしさ、ブラックアウトフリー、遅延少ないので撮影しやすい。完璧に流し撮り撮影できる。客席は1つ窓を入れる。

◎山口さん、
Real-Live Viewfinder ずーっと見えてる。だから、心の感動を逃さない。

ずっと見えているのは幸せなこと。

感動しっぱなし、シャッターチャンスを狙える。

被写体のシャッターチャンスもあるけど、心のシャッターチャンスもある。心が動いた時に写すことができるファインダー。
それが、Nikon Z9のReal-Live Viewfinder

◎助川さん、
先頭車両が架線柱にかかってはいけないのが鉄道写真の鉄則。秒間20コマ撮影なら、写真を選べる、だから高速連続撮影は必要。

親指AFの活用法を説明。

連写速度、(電車がゆっくり来るときなどは)連写速度を落として使うこともある。

120fpsの超々高速連写 ハイスピードフレームキャプチャ。連写に困ったときはハイスピードフレームキャプチャをご利用ください!

Zレンズのロードマップについて。気になる(発売予定)レンズは?

助川さん、鉄道写真、ぼけ具合も気になる。

助川さん、100-400mmで撮影したSL動画。SLは煙を切らない、という鉄則がある。雑誌表紙にも使える写真。様々なカット。向かってくる迫力を表現。イメージ的に顔を捉える。期間助手の表情まで見える。SLは躍動感。試運転写真、ヘッドマークが付かないのは嬉しい。100−400mmレンズはもたつき感がない。あとは連写するだけ、カットを選ぶだけ。

山口さん、Z MC 105mmの作例紹介。絞るとキレッキレなのに、開放はふわふわに撮影できる。

センサーシールドをONにするとゴミが入らない。これは素晴らしい。ほこりや砂埃が入らないので安心してレンズ交換できる。ダブルコートされているのでゴミがつきづらい。外でのレンズ交換は怖くない。

気になったマイナー機能は?

山口さん、スターライトビューが凄く便利。星景写真撮影時にもスターライトビューONにして拡大するとマニュアルフォーカス合わせが楽。暗いレンズでも楽しめる。地平線の位置や傾きも肉眼で見える。

高感度作例、ISO 6400、ISO 12800、ISO 25600作例。高感度耐性あり、ざらつき感少ない。

助川さん、縦位置撮影時に4軸チルト撮影を使った縦位置撮影に便利。

ホワイトバランスの進化。人物の顔から情報取得して、AWBの精度が4倍良くなっている。

ストロボ撮影時の調光に顔情報を使用。人物の顔を検出した時、i-TTL-BL調光で顔を考慮した発光制御。

Z7ii、Z9の色味サンプル。

あなたの知らない世界 1/32000の世界。Z MC 105mm、1/23000sec、f/2.8、ISO 102400。滝に水が当たる瞬間を1/32000secで撮影。

タッチ操作のグローブモード。グローブでタッチ可能に。毛糸の手袋でもタッチ操作可能。グローブモード=静電式の感度を高くする、というモード。

撮影タイミング表示設定機能。一瞬暗くなるモードはタイプA、ブラックアウトフリーはタイプB。一瞬暗くなるモードは完全に黒くならずに、暗くなりつつ映像は見えている。これが使いやすい。デフォルトはB。普通に考えるとデフォルトはAになるはずが、なぜかNikon Z9はタイプB(ブラックアウトフリー)がデフォルト。これは、開発者のこだわりか?少し暗くなるモードを使って欲しいという開発者からのメッセージか。

シンクロ接点が少し角度が付いたので使い易くなった。

レンズファンクションモードの活用法。

ブレビュー、再生、拡大、メニュー操作、電源ONの時間など、スピードアップしているのが嬉しい。正にUNSTOPPABLE。

(武川さん)撮影機能の呼び出しが細かく設定できるのが嬉しい。

Nikon Z9を使い始めると他のカメラが使えなくなるほど機能がたくさん入っている。

山口さん、借金してでも買った方が良いNikon Z9。

助川さんのFn設定、Fn1:水準器、Fn2:ガイドライン、Fn3:ライブビュー表示の消灯。

4K動画なのに120p撮影できてしまう。120p撮れるので、30p表示すると、1/4スローモーション撮影できる。

山口さんからのメッセージ。Nikon Z9は楽しいカメラ、心がウキウキする。人間の目をこえたところがある。今まで見えなかったものが見えてくる。カメラにここまで進化されちゃうと、私何をやったらいいの?と思ってしまうけど、楽しいカメラなので、借金してでも買った方が良い。これだけカメラを進化させられたら。私たち写真家が進化して楽しんでいきたい。

助川さんからのメッセージ。Z9は触った時の驚きと撮影の楽しさを感じた。昔は良いカメラを持つと腕が上がると言われて来た。Z9は、使う者の期待と想像力を掻き立てるものがある。Z9は撮影者の想像力を膨らませる素晴らしいカメラである。撮ってて楽しい。ぜひ、触って予約していただきたい。

最後は、3人がZ9の高速連写モードで、さようなら。

ありがとうございました。

Z9を返しちゃうから最後にライブする


Z9を返しちゃうから最後にライブする

2021/11/21 23:30〜、老人と文学者の武川さんによる生放送。

サイズ感が(D5、D6などのフラッグシップよりも)かなり良い。

縦チルトが便利。

プレビューがめちゃくちゃ早い。

Z9 vs D850。ISO 12800でJPG撮って出しの画像比較。Z9よりもD850の方が若干シャープ。Z9の方がD850よりも若干、ノイズが乗っている。ローパスフィルターの差?D5と比較すると、半段くらいノイズが多い(1段は変わらない)。Z7ii vs Z9の高感度撮影画像比較は、極めて似ている。

Z9でそこそこいろいろ撮ったから前回よりは質問に答えられる生放送


Z9でそこそこいろいろ撮ったから前回よりは質問に答えられる生放送

2021/11/12 22:00〜、老人と文学者の武川さんによる生放送。

動体撮影は、Z6iiとかよりも圧倒的に撮りやすい。ブラックアウトしないし、AFもちゃんと来る。

XQDとCFexpressで連写して、停止するまで何秒かかるかテスト

20コマ/秒撮影。

XQD(SONY 120GB 早いやつ)、ロスレス圧縮RAWは=40枚、高効率★RAW=60枚、高効率RAW=100枚、JPEG L FINE=120枚連写できる。

CFexpress(ProGrade COBALT 325GB)、ロスレス圧縮RAWは=84枚、高効率★RAW=600枚、高効率RAW=無限、JPEG L FINE=無限連写できる。ロスレス圧縮RAW+JPEG L FINE同時記録は40枚連写可能。

連写が詰まった後も、秒間10コマ/秒は撮影できている感じ(ちょっと不規則になるけど)⇒これは凄い。

15コマ/秒撮影。ロスレス圧縮RAW撮影で無限連写できる。

EVFについて

EVFは綺麗で見やすい。現実との遅延はかなり少ない。人間が気にするレベルでは無い。そんなに気にならない。

レリーズタイムラグもほぼ無いので、本当に撮りやすい。D5と比較すると同等以上のレリーズタイムラグの短さ。どんな状況でも大体撮れるなという感じ。

輝度MAXにするとサングラスかけてちょうど良いくらい明るく見える。

「完全ブラックアウトフリー」設定よりも、「一瞬暗くなるモード」設定、これが良い。撮ってる感がある。

JPEG 120fps

状況によって使える。バットやラケットにボールがミートした瞬間を確実に撮れる。

RAWやJPEG L FINEなどで撮影していても、120fpsモードにすると自動的にJPG解像度が落ちる、FPSを元に戻せば直前の設定に戻るのが使いやすい。

ダイナミックレンジ、高感度耐性

Nikon D5やD6と比較にならないくらいダイナミックレンジが高い。Z7iiと同じくらい(定款度撮影時の)ダイナミックレンジが高い。

高感度撮影時のノイズはD5、D6の方が良いかなというくらい。それほど悪くは無い。

NIKKOR Z 100-400mm

X1.4テレコン、X2テレコンが普通に動く。日中撮影なら問題無し。

Z9+100-4mmmmで一日手持ちで撮影しても余裕(重すぎない)。

鳥撮り作例を数枚紹介。X2テレ使って800mm f/11撮影で驚くほどシャープに改造している。描写が凄い。

雀撮影、ちゃんと鳥認識AFしていた。

周辺描写は若干落ちるけど、相当綺麗。

電池の持ち

結構もつ。

電池をよく使う方法で(シングルショット、画面確認などを繰り返す)撮影+1000枚程度連写テストしたところ、トータルで3100枚撮影して電池残量は29%。

通常撮影で、電池一本で1000枚撮影できないことは無いだろう。

まだまだ続く。。。

YouTubeで動画を見る ⇒
Z9でそこそこいろいろ撮ったから前回よりは質問に答えられる生放送

使ってわかったNikon Z9のUNSTOPPABLEなところ7選


使ってわかったNikon Z9のUNSTOPPABLEなところ7選

Nikon系YouTuberの武川さんによるNikon Z9レビュー動画。3万カット撮影した結果、UNSTOPPABLEなところ7選。正直なレビュー動画。

1.Nikon Z9、電源の起動が速い

今までのNikon ミラーレス機は、SONY α7iii、CANON R6と比較してそんなに遅くなかった。

Nikon Z9は、Nikon Z6ii、Z7iiと比較すると明らかに早い。電源入れてシャッター切れるまではマジで早い。Nikonミラーレスは、シャッター回りに電源があるのでキヤノン機と比較して早い。まさに、UNSTOPPABLE。

2.Nikon Z9、フォーカスポイントの移動が早い

Nikoon Z9は、フォーカスポイントの移動が早い。Nikon Z6ii、Z7iiはフォーカスポイントの移動が遅かった。

フォーカスポイントスキップ機能を使えば2倍速で早い。フォーカスポイントを思った所で止められない。正にUNSTOPPABLE。

弱点は、フォーカスポイントの斜め移動が苦手。その点は、CANONやSONYの方が優れているかも。

3.Nikon Z9、EVFと背面モニターの切換が早い

今までのZは遅かった。Z7は瞬間で切り替わる。単純に嬉しいです。

今までのZと比較すると雲泥の差。

カメラを構えてシャッター半押しした瞬間に表示される。撮影を止めない、UNSTOPPABLE。

4.Nikon Z9、メニュー画面のスピードが早い

メニューが、まあまあいい感じに動く。D5よりも早くなっている。

メニュー画面で、下を「押しっぱなしだと一番下で止まる。ループしない」「一回話して下を押すとループする」。これは親切。

5.Nikon Z9、カードフォーマットが早い

めちゃくちゃ早い。過去、どのカメラよりも早い。毎回必ずやる儀式が早いのは嬉しい。

XQDでもCFexpressでも早い。嬉しい。よくできている。

6.Nikon Z9、撮影、プレビュー、ピントチェックまでの流れが早い

本当に早い、プレビュー、拡大表示が速い。

連写した後、バッファ書き込み中も、プレビューボタンを押すと、一番最後に撮影した写真からプレビューできる(設定による)。

D5も同じ。ニコンは早い。他社は知らないけど。

書き込み中にメニュー操作もできる。

7.Nikon Z9、AdobeのLightroomへの対応が早い

発売前なのに、Adobe LightroomでRAW(ロスレス圧縮)画像に対応している。カメラマッチングにも対応している。

今までは、毎回ニコンカメラの新機種が発売される度にLightroomがRAWデータに対応するまで時間がかかるが、Z9は発売前から対応している。

ただし、高効率RAWには未対応、ロスレス圧縮には対応済み。

Nikon Z9、ニコン公式動画

Nikon Z9ネクストオンラインイベント【2021/11/7 17:00〜 開催済】


Z9 ニコンプラザスペシャルライブ 「Z 9とプロの世界② -ポートレート写真編-」

2021/11/7 17:00〜、ニコンイメージングジャパン公式チャンネルで、Z9 ニコンプラザスペシャルライブ 「Z 9とプロの世界② -ポートレート写真編-」が開催される。

Z 9 オンライン発表会で、語りつくせない新製品の魅力をライブ配信。第2弾は、ポートレートにも大活躍のZ 9を使用し、モデル撮影の実演も行う。

出演:河野英喜(フォトグラファー)
ゲスト:riho(モデル)

コムロミホさんも登場。

■河野英喜さんによる、Z9プレゼンテーション

フラッグシップとは、業務用機材。Z6iiは素晴らしい機材であるのは事実であるが、Z9は格が違う。

作例を撮った時のメイキング動画。⇒ニコン公式YouTube動画にもアーカイブが残っているので見て欲しい。

リアルライブビューファインダー、デジタルカメラの見え方革命。EVFの見え方が非常に良くなった。ポートレート撮影は、表情がどんどん変わっていくその中で取り逃し無いために非常に有効。最高3000cd/m2、ピーカンの中で非常に見やすい。低輝度でEVFの見え方と写真が合致する。見たままに記録できる。夕方撮影する全てのジャンルにおいてメリットが高い。

進化したAF性能。オートAFエリアの性能が段違いに良くなった。より精度を高めた高水準のAF性能。逆さを含む全方向で補足可能な瞳AF。低輝度でも迷う胃の少ない測距性能。

縦位置グリップ一体型。縦横4軸チルト液晶。

光軸上でフレーム確認できるProfessional仕様。縦位置グリップ一体化による堅牢性・大型バッテリー化。縦横を問わない深いグリップ感と操作性の良さ。

新しいバッテリーEN-EL18d(Z9付属)は旧バッテリーと形状は同じだが、旧充電器は使えない。

■テザー撮影について(無料ソフト NX-Tetherを利用)

カメラとPCをケーブルでつなげて、撮影したデータをPCに流しながら行う撮影手法。無線でもできるが、僕は有線で行う。

テザー撮影に必要なのは、NX Tether(PCソフト)、NX Studio(PC ソフト)、USB Type-C ケーブル、PC(WIN/MAC)。

先日、作例を撮った際のテザー撮影動画。全部、音で知らせてくれる。

お一人様テザーには持ってこい。

接続した、切断した、データがPCに流れていることも音で確認できるので撮影に集中できるというメリットがある。設定するパネルは2つだけ、保存先は、PC+カードの両方に保存できる(これは便利、バックアップ機能としてもメリットが高い)。

■Nikon Z9、ボディーのお話

重い、デカいのは当然。写真を深く撮って楽しみたいという方はZ9を手にして下さい。

自分色にカスタマイズできる。D6と同等の堅牢性。一番の特徴はシャッターレス。(耐久性能を気にせず)無限にシャッターを切れる。防塵防滴機能も有効。センサーをガードするVRロック機構。非常に過酷な現場でも強靱なボディであり続ける仕様。

レンズ交換派の守護神、センサーシールド。

ボタンイルミネーション、夕方になると非常に便利。光も音もここにある。電源をケチらずに是非とも使ってもらいたい小さな光。

シャッター音。人物撮影のために付けてくれたんじゃないかというシャッター音量調整機能。スピーカーはファインダーの下にある。僕は、音量をMAXの3にしている。開発チーム曰く、音も非常に研究して作られた音。非常に聞きやすい音。モデルはシャッター音でポーズを変えていく。シャッター音でモデルと捕り手のコミュニケーションをとる。

■ライブシューティング

USBケーブルとシンクロコードをZ9に指す。PCと接続して電源ON。PCからコントロールを有効にするに設定。

縦位置撮影なので、表示が縦位置になっている。これが便利。

撮影開始、PCからも、(心電図音のような)音が聞こえるのは便利。

そう、はーい、そうでーす。目線はずしてみましょう。はいそこでくだし。そう、はいこー。こっからカメラください。はいー、よし、はーい、そう、。とり続ける河野さん。リズムを決めてあげるとモデルさんも、ポージングしやすくなる。

見やすさを優先⇒撮影設定を優先にすると、EVF見たままに撮影できる。

ケーブルを接続するとポンっと音が出る。コントロールを有効にする。1枚テストで撮ってみる。そのままいてくださいね。

そう、はーい、はーい、そうです、はーい、そうです、はーい、うん、はーい、そのままくださいね、そう、はい、そそそそ、はいいいね。上半身だけちょと前へ、はい、OK、ちょっとこっちへ寄っていきますね。目を閉じても楽勝。

そうです、はい、いいかんじだ。はい、はい、うん。じゃここから縦にしていきますね。はい、そうです。はい、うん、はい、よいしょ、そのまま、よし、はい、うん、はい、そう、よし、もういっちょ、はい、よし、じゃすこし上体起こしていこう。 いい感じだ。

そのまま上から撮っていきます。よし、うん、ほい、そう、ほい、ほい、よし、そう、はい、うん、はい、そう、はい。から上半身だけ大きくカメラにもらっていいですか、はい、そう、はい、はい、よし、、、、。撮り続ける河野さん。

ではひっくり返って頭をこっちにしていきましょう。これのポイントは逆さで合うかどうか。瞳ばんざーい。手をいれていこう。そんなかんじでちょうだい、ほい、ほい、はーい。今度目線を見ないで上の蛍光灯をみてもらっていい?

顔が逆さまでもちゃんと瞳AF合うのが良い。

現場から帰ってきました。

CFExpressカードを外してPCで確認。拡大表示すると、がちピン。

Z9になってフォーカスの精度が高まった。

逆さショットを確認。ピント、ぴったり来てる。安心して使えるのが皆さんにおわかりいただけたとおもう。全方向、全角度、ポートレート撮影に使える。Z9を使ってその感動を体験していただきたい。

■コムロミホさんとのトーク

EVFが見やすい。格が違う。

NX-Tether、カメラ本体とPCの両方に記録できるのは便利。

ポートレート撮影でのAFの速度感、レスポンス良く、ストレスが無い。

■まとめ、河野さんから皆さんへのメッセージ

Z9は、本当に良い仕上がりになっている。

ぜひ皆さんにも体験していただきたい!

今すぐ動画を見る ⇒
Z9 ニコンプラザスペシャルライブ 「Z 9とプロの世界② -ポートレート写真編-」

Nikon Z9ネクストオンラインイベント【2021/11/7 13:00〜 開催済】


Z9 ニコンプラザスペシャルライブ 「Z 9とプロの世界① -スポーツとスナップ写真編-」

2021/11/7 13:00〜、ニコンイメージングジャパン公式チャンネルで、Nikon Z9ネクストオンラインイベント①が開催された。

11/7(日)13:00~は、Z 9とプロの世界① -スポーツとスナップ写真編-。

出演者は、フォトグラファー 映像作家の上田晃司さん。フォトグラファーのコムロミホさん、スポーツ フォトグラファーの松尾 憲二郎さん。

3人の自己紹介。松尾さんの写真、上田家さんの写真も紹介予定。チャット欄も開放された。

お題を5つに分けて順に進行。

■1.AFについて

松尾さんの写真を見ながら、思い出部会写真は?モトクロス。一番最初の撮影だったので。モトクロスの写真は、見えない場所からいきなり飛び出すバイクを撮影するために3Dトラッキングでなく、オートエリアで撮影した。14-24、開放。全然AFが食いついてくる。オートとはいってもヘルメットにバリピン。AF合焦確率も高い

Fマウント400mm f/2.8、開放で撮影したシーン。3Dトラッキングは難しく、オートでカメラ任せで撮影した。ノートリミング。タイムラグが無い。AFの動きも癖がつかみやすい。ピントが合ってくれるのでフレーミングに注力しやすい。同じ瞬間は起きない。

屋内水泳、クロース横からの撮影は、ダイナミックAF、ゴーグルを狙って撮影した。バタフライ前面からの写真は、ローポジション、水面すれすれでモニターを見ながら3D虎キングで撮影した。ISO 6400、1/1600sec。体育館のスポーツ撮影では、ISO 6400〜10000、開放で撮影。ISO 6400は普通に使える。拡大しても綺麗。変なノイズは感じない。普段、Nikon D6のISO 6400、8000で撮影している人にとっては、全く問題無い画質。ノイズ、色収差も見られない。

バリアングルよりもチルト液晶の方が使い易い。縦位置にしても横位置にしても光軸上にモニターがあるのがありがたい。現場ではメディアの場所が狭い。代表戦だと、パイプ椅子がひっつく程度、そんな狭い現場でもNikon Z9の4軸「チルト」液晶は(バリアングル液晶と比較して)使いやすい。

屋内、ハンドボールは3Dトラッキングで撮影。瞳を追い続ける。割と難なく撮影できた。フレーミングやズームに注力できる。ISO6400、1/1250sec、f/5.6で撮影。被写体認識が強くなった。網越しで撮影してもしっかりと被写体を追い続けてくれる。

屋内、ハンドボール。24-70mmの24mmで撮影、ISO 6400、3DトラッキングAFで撮影。フリッカーレス撮影。フリッカーレス設定は普段入れっぱなし、入れておけば間違い無し。フリッカーはまず写らない。

設定画面、AFロックオン、横切り対応に加えて、被写体の動きスムーズ・ランダム設定可能。スピードスケート、100m走はスムーズ、ハードル・球技・サッカー・バスケはランダム設定。

コムロミホさん撮影のスナップ写真。完全逆光、シルエットで人の顔が分からないような場面でも顔認識してくれた。これはすごい。被写体が小さくなったとしても反応してくれる。地面すれすれ、ローポジション撮影。

上田晃司さん、50mm f/1.2で撮影。みなとみらいで撮影。f/1.2でシビアだけどちゃんと人を認識してくれる。逆光でもくいついてくれる。WIDE-Sで撮影。構図に注力、ワイドエリアは結構使える。

■2.EVFの見え方について

遅延がない。モトクロスは、煙の形の良い場面をその場で判断して撮影できる。遅延が無い、見やすいEVFで狙った構図で撮影できた。

チャット欄からの質問、カメラが全部やってくれると寂しくなることはありませんか?松尾さん曰く、そりゃあるよ、しかし、

寂しさ以上に楽しさ、面白さ、自由度が得られた。

残像、問題無し。一眼レフと比較した違和感は?便利な、上回っているというポジティブな違和感がある。水準器とヒストグラムを表示して撮影している。

防滴問題無し。

撮影の後写真をチェックしてゾクッとする瞬間は?ゾクッとした瞬間は、狙ったものが狙ったように撮れた。狙った以上に、想像を超えた写真が撮影できた時。

日没前の数秒間、リアルタイムで光りを感じながら撮影できるのがミラーレスの強み。

縦位置、横位置撮影切り換え時の画面表示が統一されているので使いやすい。

4軸チルトにより、発想がより自由になる。今までとは違った感覚、アングルで撮影できる。

みなとみらい、1/125、f/1.2、ISOオート、ISO 2800で撮影。

■3.連写について

120コマ/秒で撮影、縦チルト撮影。後で選べるので狙ったところを撮影できる。選べるのが大きな違い。やり過ぎといえばやり過ぎ。追い詰められている時、取り逃せない時は頼りになる存在。精神的に楽になる。

元々、10〜14コマ/秒でやってきたのに、20コマ/秒って少なくないの?30コマ/秒じゃないのって、麻痺してきている。20コマ/秒あれば、大体撮影できる。20コマ/秒あれば、1回撮影で2〜3枚選べる。松尾さんは、10〜15コマ/秒程度に落として使う。20コマ/秒は後(のセレクト作業)が困る。

ラケット競技は、1枚勝負、インパクトの瞬間を狙う。20コマ/秒は1枚あるかどうか、120コマ/秒だともうすこしある。しかし、狙った場面を撮影するためにSモード(シングルショット)で撮影することもある。

ビーチフラッグ写真は3Dトラッキングで撮影。f/2.8、1/2000sec、ISO 160

格闘技もオートよりも3Dトラッキングが良いと思う。選手や心配にAFポイントが写らず狙った選手を撮影できるから。

カスタムメニューのd13撮影タイミング表示、A(撮影時に画面を暗くする)、B(上下左右に線を表示)、C(左右に線を表示)、しない(表示無し、シャッター音だけが頼り)

サイレント撮影は便利。舞台撮影、代表撮影。

松尾さん、ファンクションボタンの1つにオートエリアAFを入れておく。何でもいいからフォーカスを合わせてというときに、オートエリアを使う。

■4.ボディとレンズについて

超望遠と、24-70mmを多く使った。

FTZ2を使ってもなんら変わらない。AF、描写に違いは感じない。三脚座が無いので縦位置グリップ撮影時に違和感無く使える。カバンにも入れやすい。

しかし、Zマウントレンズの描写がずば抜けているのでZマウントレンズが使うのが良い。Zレンズは良すぎる。

4500万画素の高画素はトリミング耐性があるのが良い。傾き直したり、鬼のようなトリミングをすることもある。

■カスタマイズ設定確認

松尾さん。ベースは3D虎キング、Fn1、Fn3にダイナミックAF。Fn2に露出違い。Fn1、Fn3は同じものを入れて縦位置撮影時に使う。L-Fnはオートエリア、Fn4は再生、Fn4を2回押すとレーティング表示にしている。後でのセレクト作業を減らすため、早く寝るために。人のファンクションボタンを見るのは勉強になる。

コムロミホさん。Fn1、マイメニューのトップ項目へジャンプ。裏ワザ、どんな項目でも割り当てられる。3x3、4x4、5:1、1:1、16:9(RAWは3:4で記録するが、16:9の目安を見て撮影できる)のガイドラインを表示。Fn2、ガイドライン表示のON/OFF。Fn3、表示全消し。端の方に小さな被写体を撮影する際も画面全体を確認できる。

上田晃司さん、Fn1、発光禁止/許可切換。Fn3、ライブビュー表示のON/OFF、録音ボタンにピクコン設定。レンズファクション、シャッター速度1/8に設定。ボタンを押した瞬間にシャッター速度を1/8に設定できる。

モニターのリフレッシュレートは60FPS。

■メインレンズは?

上田晃司さん、50mm f/1.2。何気ない日常を違った表現で撮影できる。

松尾さん、14-24mm f/2.8、24-70mm f/2.8。

コムロミホさん、20mm f/1.8。ゆがみが少ない。すっきりとスナップを楽しめる。その場の空気感を写せる。歪曲収差が気にならない。スナップだけでなく、風景撮影にも楽しいレンズ。

上田家いいですね、二人で楽しめますね。

■今後のレンズ展開

小さい方の400mm f/5.6が気になる。200-600mmは注目度高そう、2パターンの絵を一気に撮影できる。600あると良い。600、800mmも楽しみ。

■NX MobileAirアプリについて

■おわりに

上田晃司さん、Nikon Z9を3台注文した。予算は奥さん(コムロミホさん)もち。予算は通った。

コムロミホさん、プレゼンされたw

松尾さんもZ9を3台購入。

Z9を使いこなすには、一家に3台、または一人3台が必要。

松尾さん、NikoN Z9は、ファインダーが素晴らしい。撮ってて楽しい!

今すぐ動画を見る ⇒
Z9 ニコンプラザスペシャルライブ 「Z 9とプロの世界① -スポーツとスナップ写真編-」

阿部秀之さんによるNikon Z9レビュー動画【おすすめ】

阿部秀之さんの動画はわかりやすい解説なのでおすすめ!


【Zの世界】阿部秀之 - 第21回「フラッグシップ登場! ニコンZ 9使った!撮った!【前編】」


【Zの世界】阿部秀之 - 第22回「フラッグシップ登場! ニコンZ 9使った!撮った!【後編】」 | ニコン

Nikon 公式、英語版


Nikon Z 9 Product Tour【NIKON公式 英語版】

Nikon Z9、老人と文学社の武川さんによる実機、生ライブレビュー


2021/10/30 22:00開始。Nikon Z9の実機を使って画質とAF性能以外のすべてを見せる生放送。

Nikon Z9の外観紹介。

Nikon Z9にFTZ(旧型)を付けると、縦位置グリップに指が入らない。だからFTZ2が必要。

4軸チルトの動作紹介。縦チルトにロック機能が付いていない。ただし、堅牢性に問題は無い。

Z 100-400mmの各焦点でのf値確認。

スターライトビュー機能を確認。ほぼ真っ暗な場面でも見える。暗い場面や逆光撮影時にかなり便利そう。ISO 25600 シャッタースピード20秒でほぼ真っ暗な場面でも被写体を確認できる。

Nikon D6よりもだいぶ小さい。

新しいバッテリー EN-EL18d、充電器を確認。充電器の端子はUSB-C。Nikon D4、D5、D6の充電器で新しいバッテリー EN-EL18dは充電できない。新しい充電器で、以前のバッテリーは充電可能。

Nikon D5とNikon Z9の外観比較。縦位置グリップはZ9の方が深い。持ったときの剛性感はZ9の方が高い。重い。固い。普通の日本人(の手)なら使いやすい大きさ。

Nikon Z9のシャッター音。音量を変えながらシャッター音を確認。シャッタースピードを遅くすると、シャッター音も遅くなる。先幕、後幕の音も再現。1/40よりも遅くすると、後幕の音が聞こえる。こだわりが素晴らしい。シャッターの音は、後ろ(カメラマン側)の方が良く聞こえる。

端子類の形を確認。

カメラ前面へのタリーランプ表示は無い。

再生ボタンは、縦位置撮影時に便利な位置にある。

2ボタンフォーマットの仕様が変わった。今まで、2ボタンを長押しすると上部の液晶に表示がでてダイヤル回してスロットを選択したが、Nikon Z9は2ボタンを長押しすると背面液晶にスロット変更画面が表示される。D6以前と比較すると、手間が少し増えた。

設定メニュー紹介

DXクロップ警告機能が付いた。

AF-Cの合焦確認機能。

ISO感度設定ステップ幅、1/2段が無くなった!?

絞り値変化時の露出補正機能(新機能?)シャッタースピード、ISO感度感度で補正してくれる。

連続撮影コマ数⇒∞(無限)に設定できる。

ビューモード設定が便利そう。

画面枠表示機能が嬉しい。

水準器の形を変更できる。

ファインダー無い表示機能をカスタマイズできる。カスタマイズが楽しそう。

・・・まだまだ続く。

AF性能チェック。

Nikon Z 9: Incredibly Fast, Reliable & Durable! | Hands-on Review


B & Photo Videoによるレビュー動画、室内スポーツ、屋外スポーツなど撮影時、ISO 25600などの高ISO設定で撮影しても十分に使える。NIKKOR Z 100-400mを使用。各撮影シーンで絞り、シャッタースピード、ISO設定が表示されるので参考になる動画。

Nikon Z9、上田家さんによるファーストインプレッション!


上田家さんによるNikon Z9 ファーストインプレッション!

Nikon Z9、OFFICIAL Nikon Z9 Hands-On pREVIEW: Am I SWITCHING BACK?!


OFFICIAL Nikon Z9 Hands-On pREVIEW: Am I SWITCHING BACK?!

Nikon Z9 First Look: You Can Shoot PHOTOS At 120 FPS!


Nikon Z9 First Look: You Can Shoot PHOTOS At 120 FPS!

Nikon Z9による、犬(ミニチュアダックスフント)AFサンプルあり。AFがめちゃめちゃ早い、ローアングル、縦位置撮影時に4軸チルト撮影が便利。

Beste Tierfotografen Kamera? Nikon Z9 Test auf Deutsch von Stephan Wiesner


Beste Tierfotografen Kamera? Nikon Z9 Test auf Deutsch von Stephan Wiesner

Nikon Z9による、鳥AFが素晴らしい。サンプルあり。

Nikon Z9 レビュー、記事一覧

Nikon Z9 レビュー TOP
ファームウェア Ver5.00、進化し続けるNikon Z9
Nikon Z9 ポジティブレビュー。ここが凄い、素晴らしい!
Nikon Z9 がっかり、ここが残念、ネガティブレビュー
ニコン、値上がり一覧表、値上額、値上率のまとめ(2023/5/10)
Nikon Z9、バッテリーの持ち
Amazonで購入予約したNikon Z9がキャンセルされてしまった件
電子シャッターのメリット、デメリット
Nikon MC-N10リモートグリップを3ヶ月使ってみた!レビュー
Nikon MC-N10、SmallRigアタッチメント 開梱レビュー
Nikon Z9 用 RRS Lブラケット (L型プレート) レビュー
Nikon Z9用 おすすめ Lブラケット比較(SmallRig、Kirk、RRS)
RRS CA-1 ケーブルアンカー レビュー
プロが教える、Nikon Z9のカスタマイズ設定方法
Nikon Z9の納期、出荷状況の最新情報
Nikon Z9、ファームウェア アップデート方法
Nikon Z9、ファームウェア Ver2.00の進化が凄い
Nikon Z9のバグ or 仕様?Nikon Z9がフリーズする現象 【解決済】
Nikon Z9の製造番号、シリアル番号情報
Nikon Z9、購入・予約報告
Nikon Z9 ファーストインプレッション
Nikon Z9 液晶保護フィルムレビュー
Nikon Z9、高解像度外観写真 (2021/10/28更新)
Nikon Z9、YouTubeレビュー動画 まとめ (2022/4/14更新)
Nikon Z9、スペック
Nikon Z9、サイズ、サイズ比較
Nikon Z9 最新情報
Nikon Z9 ティザーサイト、キターーーーー! (2021/10/5新着)
Nikon Z9のコードネームはN2014 (2021/8/13新着)
Nikon Z9の背面写真、背面液晶モニターはチルト式 (2021/7/30新着)
Nikon Z9を購入する理由とは
縦位置グリップのメリット、デメリット
Nikon Z9 vs D6を比較
Nikon Z9 vs Z6ii、Z7iiを比較
ダブルスロットのメリット、デメリットを徹底検証
Nikon Z9 vs Canon EOS R3を比較
NIKON Z9のイメージセンサーはタワージャズ製(現、タワーセミコンダクター製)
Nikon Z9への要望
EN-EL18d Nikon Z9バッテリー レビュー
Nikon Z9、AF性能 レビュー
Nikon Z9、高画素機のメリット、デメリット
Nikon Z9、こんな人におすすめ
Nikon Z9と同時購入、おすすめの品
Nikon Z9の在庫情報
Nikon Z9 ミラーレス フラグシップ機 開発発表

新着記事

2024/6/23 ニコン キャッシュバックキャンペン夏(2024/6/28〜8/26)
2024/4/19 NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR 開梱レビュー
2024/3/28 NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR レビュー
2024/3/13 ファームウェア Ver5.00、進化し続けるNikon Z9
2024/2/7 Nikon Z8 ファームウェア アップデート方法
2024/1/2 2023年、買って良かった写真機材TOP10
2023/8/20 Nikon Z8 リコール発生!それでもNikonを信じ続ける理由。
2023/7/12 Z6ii、Z7iiの最新ファームウェア Ver. 1.60が公開された。
2023/6/13 Nikon Z9、ファームウェア Ver4.00、どこまで進化し続けるのか【更新】
2023/6/2 実録!Nikon Z8での長時間撮影、バッテリーの持ちを徹底検証 [UPDATE]
2023/5/26 Nikon Z8、開封、開梱、UNBOXING レビュー
2023/5/24 Nikon Z8活用ガイド(PDF版)(操作マニュアル)が公開されました
2023/5/15 プロが教える、Nikon Z8のカスタマイズ設定方法
2023/5/14 Nikon Z8 vs Z9を徹底比較! [UPDATE]
2023/5/14 Nikon Z8 vs D850 スペック比較
2023/5/13 Nikon Z8、連続撮影枚数、バッファフル枚数
2023/5/13 Nikon Z8 YouTube動画まとめ [UPDATE]
2023/5/12 Nikon Z8 購入・予約完了報告
2023/5/11 Nikon Z8をいち早く体験!先行体験会の全てをレポート
2023/5/11 Nikon MB-N12 パワーバッテリーパック レビュー
2023/5/10 Nikon Z8外観写真(高解像度写真あり)
2023/5/10 ニコン、値上がり一覧表、値上額、値上率のまとめ(2023/5/10)
2023/5/10 Nikon Z8の最新リーク写真を検証
2023/5/9 Nikon Z8、韓国の電波機器認証機関に登録されたことを確認
2023/5/9 Nikon Z8 vs SONY α7R V スペック比較
2023/5/7 Nikon Z8 vs Z7ii スペック 比較
2023/5/7 NIKKOR Z 85mm f/1.2 S レビュー [UPDATE]
2023/5/5 Nikon Z8 vs Z6ii スペック 比較
2023/5/4 プロが教える、Nikon Z6iiのおすすめカスタマイズ設定 [UPDATE]
2023/5/3 Nikon Z8 vs Z9 スペック比較
2023/5/3 サブカメラの必要性:サブ機の活用法やメリット
2023/5/3 サブカメラの選び方
2023/5/3 Nikon Z8 発売が待ち遠しい!Nikon Z8レビュー
2023/4/23 Nikon MC-N10リモートグリップを3ヶ月使ってみた!レビュー
2023/4/23 Nikon MC-N10、SmallRigアタッチメント 開梱レビュー
2023/4/22 職業カメラマンが車を持つメリット、デメリット
2023/4/21 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S レビュー
2023/4/21 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 vs 70-200mm f/2.8を比較レビュー
2023/1/5 NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 外観レビュー
2023/1/3 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S、仕様・スペック 徹底レビュー
2022/12/31 2022年、買って良かった写真機材TOP10
2022/11/10 NIKONキャシュバックキャンペーン 2022秋冬がお得すぎる件
2022/11/2 Nikon Z9、即納在庫あり速報 【2022/12/31 即納在庫あり】
2022/10/26 Nikon Z9、ファームウェア Ver3.00、進化が止まらない【更新】
2022/9/2 Nikon Z9、バッテリーの持ち
2022/9/1 Amazonで購入予約したNikon Z9がキャンセルされてしまった件
2022/7/6 Nikon Z9 ファームウェア アップデート2.10でさらに進化した
2022/6/29 Nikon Z30 YouTube 動画
2022/6/29 Nikon Z30 レビュー
2022/6/29 Nikon Z30 外観 レビュー
2022/6/14 電子シャッターのメリット、デメリット
2022/6/11 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S レビュー 【作例あり】
2022/6/9 運動会撮影に最適なレンズとは?NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRで最高の思い出を残そう
2022/6/8 NIKONキャシュバックキャンペーン 応募方法 完全マニュアル
2022/5/24 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR レビュー
2022/5/8 RRS CA-1 ケーブルアンカー レビュー
2022/5/6 Nikon Z9用 おすすめ Lブラケット比較(SmallRig、Kirk、RRS)
2022/5/4 Nikon Z9 用 RRS Lブラケット (L型プレート) レビュー
2022/4/23 Nikon Z9、Ver.2.0のバグ?連続撮影すると一部コマにレンズ歪曲収差が残ったままになる
2022/4/22 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S レビュー
2022/4/20 Nikon Z9、ファームウェア Ver2.00の進化が凄い
2022/4/14 【更新】Nikon Z9、YouTubeレビュー動画 まとめ
2022/1/28 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S、開梱レビュー
2022/1/28 24-70mm vs 24-120mm vs 24-200mm を比較
2022/1/28 【更新】Nikon Z9の納期、出荷状況の最新情報
2022/1/26 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S レビュー
2022/1/25 【更新】Nikon Z9 ポジティブレビュー。ここが凄い、素晴らしい!
2022/1/23 プロが教える、Nikon Z9のおすすめカスタマイズ設定
2022/1/19 Nikon Z9 がっかり、ここが残念、ネガティブレビュー
2022/1/4 Nikon Z9の製造番号、シリアル番号情報
2021/12/14 Nikon Z9 液晶保護フィルムレビュー
2021/11/14 Nikon Z9 ファーストインプレッション
2021/11/2 Nikon Z9、購入・予約報告
2021/10/28 Nikon Z9、高解像度外観写真
2021/10/28 Nikon Z9、スペック
2021/10/27 Nikon Z9 最新情報
2021/10/27 Nikon Z9 ティザー動画第四弾、ブラックアウトフリー、ファインダー遅延ほとんど無し
2021/10/20 Nikon Z9 ティザー動画第三弾、AF追従がすごい、車AF、バイクAF機能あり
2021/10/13 Nikon Z9 ティザー動画第二弾、動画撮影30分の壁を越えた
2021/10/5 Nikon Z9 ティザーサイト、キターーーーー!
2021/8/19 EN-EL18d Nikon Z9バッテリー レビュー
2021/8/13 Nikon Z9のコードネームはN2014
2021/7/30 Nikon Z9の背面写真、背面液晶モニターはチルト式
2021/7/17更新 Nikon Zfc YouTube動画【続々と動画が追加されています】
2021/7/13 Nikon Z9への要望
2021/7/4 Nikon Zfc vs FUJIFILM X-T4を比較レビュー
2021/7/1 Nikon Zfc vs Z50を比較レビュー
2021/6/29 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S、開梱レビュー
2021/6/29 Nikon Zfc レビュー [NEW]
2021/6/12 Nikon Z6ii、7ヶ月使って分かったポジティブレビュー。ここが凄い、素晴らしい! (更新)
2021/6/12 Nikon Z6ii がっかり。7ヶ月使って分かったネガティブレビュー (更新)
2021/6/5 NIKKOR Z MC 105mm vs NIKKOR Z MC 50mmを比較
2021/6/4 NIKKOR Z MC 105mm vs AF-S MICRO-NIKKOR 105mmを比較
2021/6/4 NIKKOR vs CANON 最新中望遠マイクロレンズ比較
2021/6/3 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR SのYouTube動画一覧
2021/6/2 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S レビュー
2021/6/2 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レビュー
2021/5/24 カメラを落としただけなのに
2021/5/20 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー
2021/5/5 Nikon Z9、サイズ予想、サイズ比較
2021/5/5 Nikon Z6iiのAF性能、長期使用レビュー
2021/4/30 Nikon D6 vs Z6iiを比較
2021/4/28 Nikon Z8の噂
2021/4/26 Nikon Z6ii、サルでも分かるファームウェアアップデート方法
2021/4/19 Niokn D6、ファームウェアアップデートを行う方法
2021/4/13 Nikon Z9 vs Canon EOS R3を比較
2021/4/6 Nikon Z9を購入する理由とは
2021/3/28 Nikon D6、Err表示の対処方法とは?
2021/3/22 ダブルスロットのメリット、デメリットを徹底検証
2021/3/14 Nikon Z9 vs D6を比較、大きさ比較
2021/3/11 縦位置グリップのメリット、デメリット
2021/3/10 Nikon Z9、スペック 予想
2021/3/10 NIKON Z9 妄想レビュー
2021/1/24 NIKKOR Z 50mm f/1.2 s レビュー

カメラマン募集 全国

スクールフォト カメラマン募集